【クリスマスカラーについて】
- Date
- 2022/12/10/Sat 15:49
- Category
- 花
いつもブログをご覧頂きまして有難うございます。
もうすぐクリスマスですね。
本日はクリスマスカラーの持つ意味についてお話しします。
クリスマスカラーは「赤」「緑」「白」があります。
赤は「キリストの血」
キリストがすべての人の罪をかぶって流した血の色のこと。
このことから「神の愛」を表しています。
「緑」は「永遠の命」。
クリスマスに飾られるモミやヒイラギなどは、1年中葉っぱの落ちない常緑樹です。
そこから「緑」には強い生命力への願いが込められています。
「白」は「雪」
雪の白には純白で汚れのない世界を表しています。

クリスマスカラーには平和を願うキリストの想いが込められています。
その意味を知ることで、お相手の方への思いも深まりますね。
クリスマスのフラワーギフトにどのようなものがいいか
迷われている方もどうぞお気軽にご相談ください。
最後までブログをご覧いただきましてありがとうございます。
【花束・アレンジメント】
ご予約を頂ければご希望の雰囲気・用途に合わせてお作りします。
【胡蝶蘭】
お祝い札も作成いたします。贈られる方のお名前もしっかりとお伝えします。
*胡蝶蘭についてのご予算、お届けする日などお気軽にご相談ください。
(新しく入荷したものをお届けすることを心掛けていますのでご予約をお勧めします。)
*皆さまのこだわりにお応えしたいと思いますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
(お花のご指定がある場合は事前のご予約をおすすめ致します。)
フルール・スタジオモモ(モモン・シャルモン/マミフラワーデザイン岡山教室)
ご予約・お問合せ ℡086‐243‐4070

にほんブログ村

にほんブログ村
フルール スタジオモモ
【新住所】岡山市北区野田3丁目2-2
℡086‐243‐4070
ホームページはこちらです↓
http//www.flowers-momo.com/
スポンサーサイト